小春日和、って聞いてどんな日を思い浮かべますか?
小さい春って書くんだから、冬が終わり春が近づいてきた頃の、ぽかぽかと暖かい日でしょうか。
いえいえ、それは小春日和ではないんですよΣ(゚Д゚;エーッ!
「小春」とは陰暦十月のこと。
現在の暦でいうと十一月から十二月初め頃にあたります。
つまり、晩秋から初冬にかけて訪れる、暖かな晴れの日が「小春日和」なのです。
今日はまさに小春日和ですよね!!
本格的な寒さが来る前の春のようなポカポカとした陽気は、心和みますね(*^^*)
では、今日も良い一日をお過ごしくださいね!
中谷不動産の柳田でした。